FirefoxでGoogleの検索結果に「はてブ」ユーザ数を表示


左のように、Googleの検索結果に「はてなブックマーク」の被ブックマーク数を表示する方法。

この拡張機能を使うためには、ユーザ定義のJavaScriptを使用可能にするための、「Greasemonkey」というFirefoxのExtensionをインストールする必要があります。

インストール方法は、Firefoxまとめサイトの説明を参考にしていただくとして、ここでは省略します。

(※追記:分かりにくいという意見があったので、追加でメモ。開発元サイトの中央あたりにある "Install Greasemonkey" をクリックするとインストールできます)



次に、「いぬビーム」さんのページを開いて、スクリーンショット下のGreasemonkeyスクリプトのURLを「右クリック」→「Install User Script」の順に選択して、当該スクリプトをインストールします(extensionのインストールは再起動が必要ですが、スクリプトのインストール時は再起動不要です)。

これだけで、Googleの検索結果の右側にユーザ数が表示されるようになります。検索結果の中から、重要なコンテンツを探す参考にもなり、便利です。

Firefoxで便利なExtension [その8] - Selenium IDE

screenshot
SeleniumというWebアプリケーションのテストツールがあります。これはJavaScriptを使って実際のブラウザを介してテストを行うもので、通常であれば人の手で行わなければならないテストを自動的に行うことができます。

しかも、テストデータを作成しておけば、同じテスト手順を何度も自動的に「再生」できます。おそろしく便利なこと間違いないこのツールですが、これをさらに便利にしてくれるのが、このSelenium IDEです。

これをFirefoxの拡張として入れておけば、行った操作を自動的に監視・保存してくれたり、その操作を再生したり修正したりできます。これはヤバイです。使わなきゃ損です。

→今すぐインストールのページへ!

Firefoxで便利なExtension [その7]

screenshot
Live HTTP Headers は、Webアプリケーションを開発する際にかなり使えるツールです。これを使うと、HTTPのリクエストおよびレスポンスヘッダを表示することができるようになります。

それによって、例えばリダイレクトが正常に行えているのかとかPOSTなどのリクエスト内容がどのように送られているのかといった情報を閲覧しデバッグを容易にしてくれます。

また、ヘッダ内容を修正して、そのヘッダを "Replay" ボタンを使うことで直接送信できる機能もあります。これは結構強力だと思います。

似たようなツールでIE用の、ieHTTPHeadersというツールもあります。

Firefoxで便利なExtension [その6]

screenshot
FireBug - JoeHewitt.comにて公開されている、FireBugというExtensionは、JavaScriptCSSを使ったWeb構築には欠かせないものといえます。

XHTMLCSSのエラーログをとったりJavaScriptデバッグをしたりとか、コマンドラインモードやAjaxのリクエストのモニタリング、属性をその場で変更することもできます。

ステータスバーから有効・無効の切り替えができるので、ブラウジング時には無効にしておき、開発時に有効にするのが良いでしょう(有効だとちと重くなるので・・)。

あ、そうそう。本文とは関係ないけど、マージンFXのひまわり証券さん、ニンテンドーDS Lite欲しい!

Firefoxで便利なExtension [その5]

ColorZilla

ColorZillaというExtensionを入れると、カラーピッカーを使って、閲覧中のページからスポイトで色情報を抽出することができるようになります。

他にも、カラーパレットツールやDOMインスペクタ的な機能(マウスオーバーでタグ情報がステータスバーに表示)、ページのズーミング機能なんかがあって便利です。

スタンドアロンで使いたい方は、色々の色というツールでできます。このツールは500円のシェアウェアなので、継続利用する場合はレジストしましょう。

Firefoxで便利なExtension [その4]

Tab Mix Plus

Firefoxには標準でタブ機能がついていますが、Tab Mix Plusをインストールするとタブ機能をかなり詳細にカスタマイズすることができるようになります。

例えば、

  • 終了前に開いていたタブを起動時に復元
  • タブの幅を調整
  • 検索やアドレス入力で新しくタブを開く
  • 最後に閉じたタブを開きなおす(履歴も復活!)

などなどです。

新たな機能が追加される拡張とは違うものですが、「操作感」に大きく影響する拡張なので入れておいて損はないと思います。

→Tab Mix Plusをインストール

Firefoxで便利なExtension [その3]

今回は、Webアクセシビリティツールボックスをご紹介。
http://www.infoaxia.com/tools/images/IAWAT_Lump_sample.png

インストールを行うと、上図のようにツールバーが登場し、「個別検証」または「一括検証」によるアクセシビリティのチェックを行うことができます。

また、「ツール」からは(Web Developerの機能ともちょっと重複する部分もありますが)、オンラインツールでの検証を行ったり、画像の一覧やリンクの一覧を表示したりできます。

こういったツールにはスタンドアロンで動くものもありますが、FirefoxのExtensionであれば、表示中のページをいきなり検証できるので、使い勝手が良いと思います。